人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はじめての育児日記 にっぽんの我が家

malta55.exblog.jp
ブログトップ
2006年 01月 18日

ベッドルームは別がよい? 15w3d

昨日もアパート探しをしました。2ベッドルームで条件のよいアパートを探すと、予算範囲外になってしまうことがわかってきたので、広めの1ベッドルームをいくつか見てきました。いずれも今住んでいるアパートより随分広く、その中で夫がとても気に行った物件がありました。そこは一軒家を賃貸できるように改造してあり、一階のメイン部分に大家さんが住んでいて、他に3世帯が住めるようになっています。大家さんの感じもよく、古くてしっかりとした、素敵な外観の家なのだけど内装は綺麗にしたばかりで、趣があります。

そこで、1ベッドルームにした場合に、赤ちゃんのベッドをどこに置くか?という問題が出てきました。
アメリカではほとんどの場合、赤ちゃんが生まれてすぐから、ベッドルームは親とは別にするらしいです。生まれてすぐから、独立心を育てる教育は始まっているといえます。
そのアメリカの流儀に従う必要はないのだけれど、1ベッドルームでは何かと不便なのかな?という疑問が出てきます。それから実際に赤ちゃんが生まれてみないと、どのくらい夜泣くのか、その度に気づいて起きられるのか、どの程度寝不足になるのか、など皆目わからなくて、そのときの生活が想像できないのです。

そこで、両方の両親に電話して相談してみました。
私の母は、赤ちゃんが小さいうちは一緒の部屋で寝た方がいいのでは。3歳くらいまでは一緒でもいいんじゃない、と言っていました。いっぱい抱っこしてあげた方がいいのよ、と。
お義母さんはアメリカで子育てをした経験があるので、ちょっと違っていました。お義父さんが音に敏感だったし、お義母さんいわく「私の世代では夫の翌日の仕事に障るといけないと気を使ったから」、1ベッドルームでは大変だったそうです。お義母さんの意見では、お義兄さん(夫の兄)たちがしていたように2ベッドルームのアパートにして、赤ちゃんのベッドルームに大人の簡易ベッドを置けるのが一番いい、ということでした。それも納得・・。
1ベッドルームのアパートにして、リビングルームに赤ちゃんのベッドを置くという案も考えていますが、それも昼間の行動範囲やリビングの用途が限られてしまいそうです。アパート探し、難航中。もう少し治安のよくない地域まで範囲を広げたり、内装の綺麗さを妥協すれば、2ベッドルームも可能ではありますが。

それにしても、母が「いっぱい抱っこしてあげて」と言ったときは、ちょっと泣きそうになりました。お母さんはそんなふうに考えて私のことも育ててくれたんだろうか、と思うと驚きの発見でもありました。私の母は、妊娠がわかってから明らかにいつも興奮しているし、電話でもそのことばかりで、本当にありがたく思います。

by maltainca | 2006-01-18 02:43 | アメリカ生活あれこれ


<< お腹が出てきたのかも 15w4d      バードウォッチング 15w2d >>